2015年12月16日水曜日

おすすめの本の紹介

今日は私のおすすめの本について紹介したいと思います。

最近はインターネットのおかげで『レビュー』という新しい価値観が誕生しました。そしてこのレビューが読みたい本を選別するのに多いに役に立っています。

私はアマゾンで本を探すのですが、興味のあるジャンルから自動的に評価の高い本が紹介されてひとつひとつレビューに目を通します。
そこからだいたい自分の興味がありそうなもので読んでみたいかどうか決めるわけです。

そのようにして本を選んでいくわけですが、最近読んだ本で個人的に5☆だったものを紹介します。


http://www.amazon.co.jp/%E7%A7%81%E3%81%AE%E8%B2%A1%E7%94%A3%E5%91%8A%E7%99%BD-%E6%9C%AC%E5%A4%9A-%E9%9D%99%E5%85%AD/dp/440839582X/ref=tmm_hrd_title_0?ie=UTF8&qid=1450291268&sr=1-1

私のこの本への感想(レビュー)となりますが、初めて本多静六という人物を知りました。そして最初は投資関係の本の流れでたどり着き、この本から投資の知識を得られればと思い読み始めたわけですが、読んでいくうちに投資だけのことではなく人生の知識を学ぶための良書というイメージに変りました。
この本が最初に発刊されたのが昭和25年(1950年)であり、本多静六の体験談である時期は現在から百年弱以前の話であるにもかかわらず人生(人と社会との関わり方)はどの時代でもあまりかわらないのだということを感じました。

彼はもちろん頭がよかったと思われるので莫大な資産を築くことができたのですが、資産からなにが学べるのかということをこの本で得ることができました。

この本は人生のバイブルのひとつとしてときどき読み返したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿