2016年9月21日水曜日

米国の利上げがまた延期に

ずいぶんと久しぶりの書き込みになります。



さきほど、FOMCで9月の利上げも見送ることとなりました。
昨年末に利上げを1度行なっただけで、今年に入ってまだ一度も利上げを行なっていません。


現在の自分のポジションはゴールドの比率が大きくなってきています。最近は近年最高値から20%ちょっとの大きな下げを受けていました。


最高値あたりのときに売っておけばよかったと何度も『〜していたら』という過去の妄想にふけることもよくあります。


しかし、自分の中で近い将来に大きな金融危機、もしくは経済危機が来そうだということと、手軽に増刷できる通貨に対して信用していないということもあり、ゴールドの保持をしばらく決めています。


もしかしたら、これからもう少しあがったところで1/3〜半分くらい売るかもしれませんが、混沌とした現在は保険を兼ねて少しはゴールドをポートフォリオに残しておきたいと思っています。


結局のところ、アメリカも経済はそんなによくはなく、これからリセッション(景気後退)になる可能性がかなりありそうです。そしてその兆候はすでにいろいろな方面で数字としてでてきています。



自分にとってはこのたびの利上げの見送りのおかげでゴールドの下落をとりあえず防ぐことができました。


今年にはいり、すでに大きく値上がりしているのと、少し前のゴールドの人気(買い相場)は去ったような雰囲気があり、ここからのあまり大きな上昇は期待できませんが、さきほども書きましたように保険として保持しておくつもりです。


今年は円高に向かうのかもしれませんね。



0 件のコメント:

コメントを投稿