2021年2月13日土曜日

2021年 2月2週パフォーマンス

 2月第2週時点の運用成績

 

先週比:+0,3%

年初来比:+1,9%

S&P500 ( $3934) 年初来比 ( $3800):+3,5%


自分の運用資産は微量に増えてますが、S&P500インデックスの大きな伸びと比べると週を追うごとにその差が大きく離されていってます。

素直にインデックス買っておくのが一番なんですけど、どうしても自分を試したくなるのでもう仕方ないです。そういう運命と割り切って気が済む(大きく資産を減らす...)までやるでしょう。

 

今週を振り返ると、先週と同じような雰囲気でペニーストックと言われる株価が1ドル未満の企業にお金が回っていて株価が大きく上昇している銘柄がちらほら見えます。

 

大型 IT企業もなんだかんだで上昇しているのでここ毎週インデックスは過去最高値を更新していってます。

 

 自分の経験からインデックスが下げるとそれ以上に自分のポートフォリオの銘柄の株価が下げるというのも何度も見てきました。とりあえず、市場に居続けているのでなんとか資本主義の恩恵を少しだけ受けてますが。

 

 

ビットコインもいよいよ公式に世界の大手銀行が取引を扱い始め、つい先日はクレジットカード会社のマスターカードも新しく暗号通貨を使ったサービスを行うことを発表しています。

今年に入って怒涛の勢いで価格をあげているビットコイン率いる暗号通貨ですが、ここからさらに上がるのか興味深いところです。

 

キャッシュポジションは75%になり、少し主力銘柄を少しづつ買い増ししています。先日に購入したFEDEXの株価が上がったので、今は無理せず利確しました。

期待はまだ持てるのですが、今の相場環境であまり長期で保有したくないという理由です。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿