2021年5月1日土曜日

NETAPPから配当金

 

NETAPPから配当が入りました。

(この記事を書いている時点ですでに売却している可能性あり)

 

今回は1株あたり$0,48で税金$0,07(アメリカでの源泉徴収15%)引かれるので$0,41です。

 

NETAPPは年に4回配当を出しており、権利確定月は3月、6月、9月、12月になります。

配当支払い月は4月、7月、10月、1月の第4週。

 

現在の株価$74,69での配当利回りは2,51%。


Netappのビジネスモデルはデータ支援からの効率化。

今日、多くの企業がオンプレミス(自社内のNASなどの設備を利用して社内でデータをやりとりすること)とクラウド(外部アプリケーション)の環境を同時に使っているという環境でそのデータ間の効率化と同時にコストの削減化(利用しているクラウドをもっと安くできないかなど)を支援することをメインにしているようです。データの保護に強みを持つ。

アマゾンのAWSやグーグルのGOOGLE CLOUD, そしてマイクロソフトのAZURと提携したクラウドサービスにより優位性を持っている。

 

まだ自分自身がしっかりとビジネスモデルを理解していないので時間をかけてまた調べてみるつもりです。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿