先日、フランス株式口座の銘柄VEOLIAより今年度の配当金を受け取りました。
1株あたり0、73ユーロで昨年比で配当金は4、2%の増配となっています。
VEOLIAはゴミの回収や、水の排水処理などを手がけている会社です。
このような公共事業系の会社は、私たちの生活に必要不可欠な分野であるという理由で購入しました。
過去にほぼ全ての持ち株を売っていて、現在は記録用に1株のみ残して株価の動向をチェックしているのみです。
たしかこの銘柄は、株式投資をフランスで始めたときに、2番目に購入した銘柄だったと思います。
当時に比べて現在は約70%ほど株価があがっているので、そのまま持ち続けていたほうがよかったという結果になっています。
ただ株式投資に初めて参加した私はちょっとした値動きにどきどきしてすぐに売買をしていました。
最近は、めっきりフランス株式口座の売買は頻繁に行っていないため、 特に資産が増えるわけでも減るわけでもない状況です。
もう10〜15%くらい下落したら再び参加しようと思っていますが、いつのことになるのやら。
1株あたり0、73ユーロで昨年比で配当金は4、2%の増配となっています。
VEOLIAはゴミの回収や、水の排水処理などを手がけている会社です。
このような公共事業系の会社は、私たちの生活に必要不可欠な分野であるという理由で購入しました。
過去にほぼ全ての持ち株を売っていて、現在は記録用に1株のみ残して株価の動向をチェックしているのみです。
たしかこの銘柄は、株式投資をフランスで始めたときに、2番目に購入した銘柄だったと思います。
当時に比べて現在は約70%ほど株価があがっているので、そのまま持ち続けていたほうがよかったという結果になっています。
ただ株式投資に初めて参加した私はちょっとした値動きにどきどきしてすぐに売買をしていました。
最近は、めっきりフランス株式口座の売買は頻繁に行っていないため、 特に資産が増えるわけでも減るわけでもない状況です。
もう10〜15%くらい下落したら再び参加しようと思っていますが、いつのことになるのやら。
0 件のコメント:
コメントを投稿